人生楽しんだもん勝ち♫

キャラ弁・スイーツ・和柄雑貨作りに、ボディメイクも加わりました。、、、気ままな幸せTime♡

中学生の職場体験☆意外と本格的だった!

スポンサーリンク

中学2年生の娘が来月から「職場体験」に行きます。

 「職場体験」なんてありましたか?

私の中学生の頃にはなかったです。

行ったことありません。

でも、以前の職場では受け入れをしていたので中学生がお手伝いをしてくれたり、仕事について説明をしたことはあります。

中学生になるとこんなに落ち着くのかぁとか、仕事は一生懸命やけど休憩時間を見るとやっぱまだまだかわいいな!なんて思っていたことを思い出しました。

 

ついに我が子が行くときがきたのかぁ。

なんだか感慨深いです。

f:id:ssachiko:20151020074654j:image

 

中学2年生になると11月の実習の日に向けての取り組みが始まります。

f:id:ssachiko:20151016174105j:image

 

職場体験学習の目標は?

・集団のルール・社会のルールを学ぶ

・働くことの意義や社会の仕組みを理解する

・自分の将来や進路について具体的に考える力を身につける

・社会的な礼儀を身につける

 

小学生のころから学んできたことですが、中学生でさらに深く学んでいきます。

 

中学生なんて自分の進路のことをまだ正直深く考えていません。

でも、来年の今頃は高校受験で追い込み真っ最中のはず。

どんな職がありどんな仕事に就きたいかによって、進む道も変わってくる。

それを考えるきっかけになる大切な機会だと思います。

 

好きなことから仕事へ

いきなりどんなところへ職場体験行きたいかなんて聞かれてもそう答えられません。

まず、1学期は自分の好きなことを考え、それがどういう職につながるかを考える授業をしていました。

例えば・・・

うちの子は動物が好きです。

動物関係の仕事はどんな種類があるのか調べます。

・獣医さん

・トリマー

・ペットショップの店員

・動物園や水族館の飼育員

・ブリーダー

・トレーナーや調教師などなどあります。

 

そのなかで自分が最もやってみたい仕事について深く調べます。

そのことをまとめることが夏休みの宿題として出されていました。

うちの子は「トリマー」について調べていました。。

本やネットで調べたり、夏休みを利用して実際に聞きに行ったりもしていました。

 

2学期になると一応希望が聞かれます。

ですが、まぁ希望通りにいかないです。

 

●まず受け入れてくれる職場さんがあるかどうか。

●中学生が3日間通える距離かどうか。

この2点は大きな問題です。

 

実際うちの子の中学校は

幼稚園・小学校・郵便局・消防署、市営の体育館や水泳教室などから、

街のパン屋さんや電気屋さん、美容院、スーパーの店員さん

大学の食堂や、老人ホーム、飛行場の飛行機点検やキャビンアテンダントなんかもありました。

一学年250人くらいが2~4人ずついろいろなところへ振り分けられます。

 

が、トリマーとしての職場体験の受け入れはありませんでした。

なので第二希望の「子どもが好きなので子供に関する職場」での「幼稚園」に体験に行くことが決まりました。

 

履歴書の書き方から面接の受け方まで学びます!

f:id:ssachiko:20151016174130j:image

初めて履歴書書いたのっていつですか?

私は高校生で初めてアルバイトをする時でした。

 

それが今では中学生でそれも授業で教えてくれます。

自分の長所を見つけることや、表現すること伝え方などを学びます。

 

さらに面接の受け方も!!

体験学習ですが、就職活動のような練習をしていました。

ノックして部屋に入り学校名や名前を言い、椅子に座るまでの一連の流れから

質問の受け答え方、今の子の苦手な尊敬語や謙譲語の使い方などみっちり学んでいましたよ。

 

いよいよ1カ月前!

子供がいる職場や食品を扱う職場では「検便」がありました。

「検尿」はしたことあっても「検便」なんてしたことのない中学生はドキドキの初体験!(私もいまだしたことない。。。)

 

来週には行き方確認をかねての事前挨拶をしに行きます。

実際の仕事内容やそこでのルール約束事を聞いてくるそうです。

 

きっとどんな職場に体験行った子も貴重な体験になると思います。

見ているだけと、実際に「働く」と言うことは大きく違う。

お客さんではない立場で行く職場は子供たちにとって初めてだらけの経験だと思います。

 

 うちの子も幼稚園なんてアルバイトでは経験のできないことなので、この機会を大切にしてたくさんのことを学んできてくれるといいなと思います。

 

スーパーやケーキ屋さんなら様子を見に行けるけど、幼稚園は見にいけないし覗いてると不審者だし(>_<)

帰ってきたらいっぱい話を聞きたいと思います(*^o^*)